足について・お悩み

足について・お悩み · 15日 4月 2024
体の不調の原因となるアーチ構造の崩れや浮足には要注意!
私たちが立つ・歩くなどの行動を行えるのは、足のアーチ構造のおかげです。アーチ構造には足をスムーズに踏み出す・地面からの衝撃を緩和する・姿勢を維持するなどの働きがあります。そのため、アーチ構造が崩れると、さまざまな不調につながります。また、重心がかかと側になっている「浮足」も、反り腰や巻き爪の原因となるため注意しましょう。 アーチ構造の崩れや浮足は、体にどのような変化をもたらすのでしょうか。具体例をあげて解説します。
足について・お悩み · 18日 3月 2024
足の役割とは?足の特徴や構造についてやさしく解説します
私たちが普段何気なく立ったり歩いたりできるのは、足があるからです。足は非常に複雑な仕組みで動いており、足の構造が崩れると体の不調につながるおそれもあります。 本記事では足の特徴や構造など、足の仕組みについて解説します。これまで足について考えたことのなかった方も、ぜひ読み進めてみてください。足って本当にすごい仕組みで動いているのです。
足について・お悩み · 03日 3月 2024
足指の痛みは外反母趾(がいはんぼし)かも?放っておくと危険な外反母趾の原因と痛みを軽減するサポート方法の紹介
私たちの体は、立っている時は常に2本の足で支えられています。また、足は歩行の刺激によって心臓への血流を促すポンプの役割をしていることから、「第2の心臓」と言われており、足の不調はそのまま体全体のだるさや疲労感、胃腸の不調まで招くとされています。 健康のバロメーターとして重要な足ですが、ついつい痛みがあっても「我慢できないほどではないし・・・」と、そのままにしている方がいたら要注意!とくに現代人の代表的な足のトラブルである外反母趾(がいはんぼし)については、そのままにしておくと歩けなくなることもあるので注意が必要です。今回は、女性の5人に1人がなっていると言われるほど、身近な足のトラブル「外反母趾」について、原因と痛みの軽減方法について紹介します。