足指のトラブルは周囲に気づかれにくく、地味につらいものです。なかなか改善せず、靴を履く時や歩く時に、痛みがある方もいるかもしれません。少し痛むけれど生活に支障はないからと、放置している足指のトラブルはありませんか?ひどくなると手術が必要となるケースもあるため、早めに対処しましょう。医療機関に相談の上、足指のサポートグッズを使うのもおすすめです。
足指のトラブルはありませんか
足指のトラブルには、次のようなものがあります。
【ハンマートゥ】
ハンマートゥは足指の変形のひとつで、足指が無意識に曲がってしまいます。屈み指とも呼ばれ、足を横から見た時に指が「くの字」に見えるのが特徴です。1本の指だけの場合もあれば、複数の足指がハンマートゥになっている場合もあります。最初は指を押せばまっすぐになりますが、ひどくなると関節が固まってしまい、指は曲がったままです。
ハンマートゥになると曲がった足指の上部が靴にあたり、たこができやすくなります。痛みや炎症を生じることも多く、手術が必要となることもあるため注意が必要です。
【巻き爪】
巻き爪とは、爪が内側に巻いている状態です。足の親指に起こりやすく、指で押したり歩いたりすると痛みがあります。巻き爪がひどくなって爪が指に食い込むと、炎症をおこして化膿したり、細菌感染をおこしたりします。この状態を陥入爪(かんにゅうそう)と言い、普通に歩けないほど痛みが出る場合もあるため、巻き爪は放置せず早めに対処することが大切です。
【うおのめ・たこ】
うおのめとたこは、長期間刺激が加わり続けることにより皮膚が分厚くなり、硬くなった状態です。うおのめは足の裏や指の間にできやすく、中心に角質の芯ができます。一方、たこは体のさまざまな場所にでき、黄色っぽく見えるのが特徴です。また、うおのめは中心に芯があるので外から力が加わると痛みが生じますが、たこは芯がないため押しても痛みは感じません。たこに赤みや痛みがある場合は細菌感染をおこしている可能性があるため、医療機関を受診しましょう。
足指のトラブルの原因は?
足指のトラブルを改善するのには時間がかかるため、予防することが大切です。足指のトラブルの原因についてまとめました。
【ハンマートゥ】
ハンマートゥは、ハイヒールやサイズの合わない靴を長時間履いていることが原因と言われています。つま先が圧迫され続けたり、靴の中で足が滑らないよう無意識に指を曲げていたりすることは、足指の変形につながるからです。また、外反母趾や開帳足などにより足の筋肉のバランスが崩れることも、ハンマートゥの原因となります。
- ハイヒールを履くのは短時間にする
- 靴はフィッティングをしてからサイズに合ったものを購入する
などの対策を心がけましょう。
【巻き爪】
巻き爪の最も大きな原因は、深爪です。爪を切りすぎると、足指に力が入った際に爪が皮膚に食い込んでしまいます。とくに、爪の角の部分を切りすぎると巻き爪になりやすくなるため、スクエア型に切るようにしましょう。
また、硬い革靴やハイヒール、サイズの合わない靴を履いて足指が圧迫されることも、巻き爪の原因となります。そのほか、爪水虫や爪に大きなダメージを与える怪我が原因となることもあります。
【うおのめ・たこ】
うおのめやたこは、自分の足に合わない靴を履いていることが原因のひとつです。うおのめもたこも、皮膚の一部に大きな刺激が加わり続けることによってできます。サイズはもちろん、足の形に合った靴を選ぶことも大切です。
たとえば、親指が最も長く、小指に向かって短くなっていく「エジプト型」の足の場合、靴のつま先が斜めになっているオブリークトゥや、先端が丸い「ラウンドトゥ」の靴が向いています。人差し指が最も長い「ギリシャ型」の場合は、つま先が尖っている「ポインテッドトゥ」がおすすめです。筆者も自分の足の形に合う靴を履くようになって、たこができなくなりました。
痛み対策にはサポートグッズもおすすめ
足指のトラブルを防ぐには、日頃から歩き方や姿勢に注意し、自分に合った靴を履くことが大切です。もし気になるトラブルがある場合は放置せず、早めに医療機関を受診しましょう。医師に相談の上、痛みや違和感の軽減効果が期待できるサポートグッズを使うのも良い方法です。
オーエイチラボ株式会社の「まめゆびサック」は、足指のトラブルにぴったりの足指用サポーター。まめゆびサックを指につけることで、摩擦による痛みを軽減する効果が期待できます。柔らかく好きなサイズにカットして使えるので、自分の指に合わせやすい点も魅力です。また、洗って繰り返し使用できるため、衛生面が気になる方でも使いやすいでしょう。
まめゆびサックは爪まですっぽり覆うタイプや指先が出るタイプ、シリコン製のものなど、いくつかの種類があります。足指のトラブルにお悩みの方は、ぜひ一度ご覧ください。