· 

【第2話】デトックスのやり方とは?|おすすめの食べ物やマッサージ方法を紹介

私たちの体は、便、尿、汗、毛髪や爪などを通して、溜まった毒素を体外に排出するように作られています。しかし、睡眠不足や過食、体の冷えなどが影響してしまい、排出されるはずの毒素が、体に蓄積してしまうことも。蓄積した毒素は、血液を通して運ばれてきた酸素や栄養素が、細胞に行き渡るのを防いでしまいます。その結果、肌の老化が進む、疲れが抜けない、太りやすくなるといった、体への影響が出てきます。溜まってしまった毒素は、できるだけ早く体外に排出したいですよね。今回は、実践することで。毒素を排出できる、デトックスの方法を紹介します。


<目次>

毒素が溜まりやすい部位とは?

 脇の下

 鎖骨の下

 肝臓

 腸

 足の裏

デトックスの実践方法とは?

 1日2リットルの水を飲む

 ファスティング(断食)を行う

 半身浴をする

 マッサージをする

大切なのは自分のからだを観察すること


毒素が溜まりやすい部位とは?

私たちの体は、全身に張り巡らされた血管やリンパ節を通して、細胞1つ1つに栄養が運ばれます。それと同時に、不要になった老廃物や毒素が細胞から回収され、最終的には尿や汗などから体外に排出される仕組みです。そのような老廃物を含む毒素が排出される過程で、毒素が溜まりやすい部位が体にはあると言われています。デトックスを進めるためには、毒素が溜まりやすい部分に、アプローチをする必要が。毒素が溜まりやすい部位は以下の通りです。

脇の下

脇の下のリンパ節は、腋窩(えきか)リンパ節と呼ばれ、腕や乳房から心臓へと流れていくリンパ液の通り道です。また、流れてきたリンパ液に含まれる、老廃物を除去する働きをしているため、毒素が溜まりやすい場所です。

鎖骨の下

体の中を巡ってきたリンパ液は、最終的には鎖骨の深部にある静脈へと流れ込み、腎臓を通じて体外に排出されます。つまり、鎖骨はリンパ循環経路の最終地点であり、この部分に毒素が溜まってしまうと、全身のリンパの流れに影響が出ます。

肝臓

私たちが口にする食べ物には、体にとってあまり好ましくない物質が含まれていることも。実はアルコールも、そのような有害物質の1つです。そのまま吸収することで、体に悪影響を及ぼす有害物質を、ろ過、分解して、最終的に無害化してくれるのが肝臓です。肝臓の動きが悪くなると、有害物質が処理しきれなくなり、老廃物として蓄積していきます。

腸は食べ物の通り道であると同時に、有害物質などの毒素が溜まりやすい場所です。溜まってしまった毒素や老廃物は滞留便と呼ばれ、本来なら排便によって体外に出るはずの老廃物です。ところがストレスや運動不足、食生活の乱れにより大腸の機能が低下すると、排便が滞って溜め込んでしまうことに。

足の裏

地球には重力があり、リンパ液や血液よりも重い老廃物は、体の下のほう、つまり足裏に溜まりやすくなっています。また、あまり歩かなくなった現代人は、足裏への刺激が少なく、リンパや血液が滞りがちに。そのため、足裏に老廃物が溜まりやすいと言われています。

デトックスの実践方法とは?

デトックス(解毒)を実践する方法として、数多くの方法が紹介されています。今回は、自宅で手軽にできる4つの方法を紹介します。

1日2リットルの水を飲む

水を飲むだけで、本当にデトックス効果があるの?と疑問に思うかもしれませんが、私たちの体の60%は水分で構成されており、特に老廃物を運ぶために重要な、血液は90%が水分でできています。そのため、体内の水分が不足すると、血液が濃縮され体の血の巡りが悪くなってしまい、毒素が体外に排出されづらくなってしまうのです。血液の状態を一定に保ち、代謝をスムーズにするには、成人女性の場合は約2リットルの水分補給が推奨されています。解毒作用のあるレモンや、ペパーミントを水に入れた『デトックスウォーター』を飲むのもGOOD!

ファスティング(断食)を行う

決められた期間、固形物を摂取しないファスティング(断食)ですが、実践することで、胃腸をはじめとした内臓が休まり、体の毒素を排出するデトックス機能が高まることが知られています。脂っこい食事や、糖質たっぷりのケーキは、とても美味しく魅力的ですが、これらの食べ物を、消化・吸収するためには、多くのエネルギーと血液を必要とします。食事を一定期間断つことで、水分や毒素を排泄する、内臓が本来持つ働きを取り戻すサポートができるため、ファスティング後は、毒素が溜まりにくい体へと変化が期待できる。

半身浴をする

半身浴とは、胸・みぞおちのあたりから下のみを、お湯に浸かる入浴法です。肩までしっかりお湯に浸かる全身浴に比べ、のぼせにくく、長時間お湯に浸かっていられるのが特徴。長時間入浴することで、毒素を体外に排出してくれる汗を大量に出すことが可能に。実は汗には、暑さなどで自然にかく汗と、毒素を排泄する汗の2種類があることをご存じですか?暑さでかく汗の主成分は水分なのに対し、皮脂腺から出る汗には老廃物、コレステロールなどの脂肪分も含まれており、デトックスにおいては、皮脂腺から出る汗をかくことが重要です。この皮脂腺から出る汗は、発汗作用を高めた状態でないと、出てこないので、体が芯から温まる半身浴がおすすめ。

マッサージをする

脇の下や、鎖骨の下、足の裏は、毒素が溜まりやすい部位としてもご紹介しましたが、溜まりやすい部分を中心に、マッサージを行うことで、デトックスを促すことができます。血液もリンパ液も、基本的には周囲の筋肉のポンプ作用で流れが促されます。ところが、デスクワークや運動不足により、筋肉が凝り固まってしまったり、あるいは筋肉量が減少してしまうと、リンパの流れも悪くなってしまいます。一般的に、男性に比べて女性の方がむくみやすいのは、女性の方が筋肉量が少ないからだと言われています。凝り固まった筋肉をほぐし、リンパの流れを良くすることは、特に心臓から遠い手足の老廃物をデトックスするのに効果的。

大切なのは自分のからだを観察すること

ここまで、毒素を体外に排出する、デトックスの実践方法についてご紹介しました。現代社会において、毒素となる成分を体に取り込まずに生きるのは、難しいのが現状です。知らず知らずのうちに、蓄積した毒素は、何らかの形で体の不調として現れます。ですので、常に自分の体にアンテナを張り、体からのサインを見逃さないことが重要です。デトックスの方法は、普段の生活に一工夫するだけで、実践できるものが多いのがGOOD!まずは、『疲れが取れにくくなっていないか?』『原因不明の頭痛は続いていないか?』など、自分の体に向き合ってみましょう。

デトックスが必要な時の体からのサインについては、下記の記事を参考にしてください。

▼こちらの記事も読まれています▼

【第1話】デトックスとは?|体内の毒素を出して健康ときれいを目指そう!