· 

ヨガってどんなもの?意外に知らないヨガの歴史について学ぼう

あなたは「ヨガ」と聞いてどんなイメージがわきますか?

・エクササイズ

・ダイエットに良いらしい

・ポーズをとる

誰でもなんらかの言葉が思い浮かぶのではないでしょうか。しかし、「ヨガの歴史」については一般的にはあまり知られていないのが実情です。ヨガの歴史をたどっていくと「なぜヨガは人気なのか」という素朴な疑問に対する答えが見えてきます。それではさっそくヨガの歴史を紐解いてみましょう。

ヨガの歴史はインドから始まった

ヨガは紀元前2500年頃には行われていたとされています。古代インドではヨガは口頭で伝えられていたため、当時の書物には記録として残っていません。しかし、世界4大文明の一つインダス文明の遺跡に、瞑想しているような姿が残っていることから、このころにはヨガ(ヨガに似たもの)がおこなわれていたのではないかといわれています。紀元後4~5世紀頃に成立した「ヨーガ・スートラ」という書物が、ヨガの最古の経典とされています。

 

そして意外なことに、ヨガはもともとエクササイズではなく、精神を整えるための修行でした。当時のヨガは、瞑想や安座(あんざ:胡坐をかいて落ち着いて座ること)で行います。瞑想とは、呼吸と体の状態に集中することで、無心になることです。無心になって神に祈ったり、深く思いを巡らせたりしていたのでしょう。古典ヨガは、私たちが思い描くヨガというよりは、お坊さんが座禅を組んで瞑想しているというイメージですね。ちなみに、ヨガとは古代インドの言葉で「つながり」という意味です。心と体と魂をつなぐことを表しています。

ヨガの歴史

 

ポーズをとるようになるのはずっと後になってからです。1300年頃に体を使った動きと呼吸を重視した「ハタ・ヨガ」という流派が広まり、これが現在私たちのイメージする「ヨガ」の原型であるとされています。

日本ではヨガの歴史は浅い

インドでは紀元前からおこなわれていたヨガですが、中国を経て日本へヨガが伝えられたのは奈良時代のことです。大正時代に、中村天風が日本で最初にヨガを広めたといわれています。中村天風というと「心身統一法」を創った人として有名です。最近ではメジャーリーグで活躍する大谷翔平選手が、中村天風の著書を愛読していると話題になりました。

 

1940年代に三浦関造が「ハタ・ヨガ」を日本に広めます。

ハタ・ヨガはポーズを取りながら腹式呼吸をするのが特徴です。活発に動くわけではありませんが、全身を使ってポーズをとるため、さまざまな体の不調に良いとされています。

 

その後、沖正弘が「沖ヨガ」を考案。沖ヨガは、伝統的なインドヨガに日本の伝統文化や武道、東洋医学、民間療法などを組み合わせて体系化されています。(参考サイト:NPO法人沖ヨガ協会 沖ヨガとは https://okiyoga.com/pages/okiyoga )マクロビオティックを食事に取り入れるのも特徴のひとつです。日本だけではなく、海外にも広まっていきました。

 

こうした活動の積み重ねにより、1970年代にはヨガは一般的に知られるようになります。第1次ヨガブームが起きたのもこの頃です。しかし、1990年代に起きたオウム真理教の事件により、ヨガの人気が凋落。ヨガのイメージが悪化してしまいます。

 

再度ヨガが受け入れられるようになったのは、2000年に入ってからです。ハリウッドセレブのあいだでブームになっていたヨガが日本に伝播。ダイエットや美容に関心の高い女性の間で、ヨガが一気に注目を集めます。美しい体のラインを手に入れたい・きれいになりたいという若い女性のニーズとぴったり合致し、私たちのよく知る「エクササイズとしてのヨガ」が広まっていきます。

 

日本でのヨが

 

その後、

・心身の健康に効果的

・リラックスできる

・新陳代謝がよくなる

・自分に合わせたペースでできる

・年齢に関係なく始められる

といった点が世代や性別を問わず多くの人に受け入れられ、広く認知されました。現在では各々の目的やペースに合わせ、さまざまな種類のヨガが行われています。初心者向きのヨガ、激しく動くヨガ、道具を使ったヨガ、瞑想中心のヨガなど、個人の好みに合わせて選ぶことが可能です。

ヨガの歴史からわかること

ヨガはもともと心を整えるための修行でした。古代インドは人々が生き抜くには過酷な環境であったといわれています。ヨガは感情に左右されず、常に冷静に自分と向き合うための手段でもあったわけです。そこから体の動きを取り入れた「ハタ・ヨガ」が広まり、ポーズと呼吸法に重きを置く現在の「ヨガ」となりました。何千年もの時間を経て、多くの人に愛されるエクササイズとして定着したことを思うと、感動や感謝の気持ちがわいてきますね。

 

もし「健康で長生きしたい」と思うなら、ヨガは最適な選択のひとつです。

年齢を重ねて体のどこかが悪くなっても、自分のペースで無理のない範囲で行えます。また、スポーツクラブやヨガスタジオに通うのが面倒に感じるなら、オンラインレッスンもあります。まだヨガに挑戦したことのない人は、この機会にはじめてみてはいかがでしょう?自分自身の変化に驚くかもしれませんよ。